カラタチ台早生温州の樹体に対するカンキツのウイロイドの影響 | 
	 
	
		 
[要約]カンキツウイロイドはカラタチ台早生温州の生育に影響を及ぼす。特に、カンキツエクソコーティスウイロイドは、根の呼吸量を抑制する。また、果実品質に対する影響は小さいが、生育は不良となり、果実肥大が劣り、収量は減少する。 | 
	 
	
		 
果樹苗木分場・ウイルス無毒化研究室 | 
		 
 連絡先 | 
		 
           09437-2-2243 | 
	 
	
		 
部会名 
            | 
		 
 園 芸 
  | 
		 
 専門 
  | 
		 
作物病害 
  | 
		 
 対象 
  | 
		 
 果樹類 
  | 
		 
 分類 
  | 
		 
 指 導 
  | 
	 
 
[背景・ねらい]
 
 カンキツのウイロイドには、強毒なカンキツエクソコーティスウイロイド(CEVd)の他に数種類のカンキツウイロイド(CVd)が存在することが明らかとなっている。しかし、これらのウイロイドがカンキツの生育や果実品質に及ぼす影響は不明な点が多い。そこで、カンキツのウイロイドがカラタチ台早生温州に及ぼす影響を明らかにする。
 
 
 
[成果の内容・特徴]
 
1.カラタチ台早生温州の幼木にカンキツのウイロイドを接種すると、根の酸素消費量はCEVd保毒樹で明らかに少ない( 表1)。地上部では、葉数はCEVd保毒樹がフリー樹の 1/2、CVd保毒樹が2/3となる( 表2)。CEVd保毒樹は、供試樹5本中1本が枯死した(データ略)。また、保毒樹、フリー樹とも葉の光合成速度の差はない(データ略)。
  
 
 
2.CEVdの果実品質に対する影響は、1樹当たりの着果数を等しくすると、フリー樹と比較して1果重が小さく、糖度が高くなった( 表3)。しかし、1果当たり葉数を等しくし、着果負担を均一にすると、果重、糖度ともに差は認められない( 表3)。
  
 
 
3.CVdの果実品質に対する影響は、1果当たり葉数を等しくした場合に糖度が高くなる以外は、フリー樹との差は認められない( 表3)。
  
 
 
 [その他]
 
 研究課題名:各種ウイロイドのカンキツ樹体への影響解明
 
 予算区分:国庫(国県共同)
 
 研究期間:平成11年度(平成7年〜11年)
 
 研究担当者:下村克己、野口保弘、草野成夫
 
 |