トップ  > 研究成果  > 成果情報  > 野菜関係の試験研究の成果

野菜関係試験研究の成果

令和5年度
1 キャベツ・レタスの収穫出荷予測ツールの開発

令和4年度
1 受光量向上によるナス「PC筑陽」の増収技術
2 土着天敵タバコカスミカメを用いた促成トマトのIPM体系
3 イチゴ「あまおう」の宅配輸送向けパッケージ技術

令和3年度
1 青果物の自動包装機に使用できる新規鮮度保持フィルム

令和2年度
1 IoTやAIを活用したイチゴ「あまおう」の栽培支援システム
2 IoTやAIを活用した促成トマトの栽培支援システム

令和元年度
1 促成ナス栽培における緩効性肥料を用いた全量基肥栽培
2 日没後加温による促成ナスの外観品質および収益性向上
→ EOD加温制御簡易マニュアル

3 ドローン空撮画像解析によるキャベツほ場の省力的な生育診断技術

平成29年度
1 「あまおう」の畝連続利用栽培における土壌理化学性と基肥窒素量
2 加工品の識別も可能なイチゴ「あまおう」のDNA品種識別技術
3 アスパラガスにおける省力的親茎管理方法
4 日中加温とCO2施用による促成ナスの増収技術
5 日中加温と熱交換換気を組み合わせた環境制御による促成トマトの増収技術

平成28年度
1 フィルムを周年展張したハウスにおけるイチゴ早期作型の遮光技術
2 施設ナスにおける難防除害虫防除のための適正な天敵放飼量
3 アスパラガスにおける若年生株の立茎開始適期

平成27年度
1 軒高2m程度の施設でも高収量が得られるトマトの年間4作袋培地栽培技術
2 ポリエチレンフィルム大袋包装による蕾菜の貯蔵技術

平成26年度
1 トンネル被覆が不要で良食味な冬春どり若掘りゴボウ「サラサラごんぼ」

平成25年度
1 慣行作型との組み合わせに適したイチゴの厳寒期どり新作型
2 促成栽培ナスにおける増収効果の高い日の出後炭酸ガス施用

平成24年度
1 ベジフレッシュによるブロッコリーの低温貯蔵技術
2 土着天敵を活用したイチゴ育苗期の害虫防除体系
3 抑制栽培キュウリの虫媒伝染性ウイルス病に対する天敵を利用した総合防除体系
4 省力栽培できる単為結果性ナス「省太」
5 高温期における葉ネギの発芽促進のための種子吸水処理技術
6 トマト袋培地栽培における培地加温による暖房費の削減
7  イチゴ「あまおう」の早期作型での安定生産を確実にする第1次腋花房誘導苗育成技術

平成23年度
1 施設葉菜類でリン酸およびカリの無施用栽培が可能な土壌養分
2 「あまおう」土耕栽培での定植後の遮光と局部加温を組合せた増収技術
3  イチゴの高設栽培における低コストな簡易局部加温法
4  イチゴ「あまおう」高設栽培の遮光による増収効果と適正なかん水管理

平成22年度
1  夏出し用小ネギ品種「夏元気」
2  イチゴおよびイチジク用の宙づりタイプ出荷容器
3  トンネルと枝ダクトを組み合わせた促成ナスの低コスト株元加温技術

平成21年度
1  青果物の品質保持に適した新規包装袋
2  高温期のトマト低段密植栽培における積算日射量に基づく自動遮光方法
3  晩出しキャベツのセル内施肥栽培による窒素溶脱の低減
4  イチゴ多収穫のためのひな壇2段高設栽培システム
5  イチゴ「あまおう」の高設栽培の密植に適応したセルトレイ育苗
6  秋期ランナー採苗によるイチゴ「あまおう」の炭疽病無病親株の確保
7  促成イチゴの本圃の化学農薬を半減するIPMシステム
8  緑色蛍光灯の夜蛾類防除効果とイチゴ「あまおう」の花芽分化への影響
9  電熱線方式の株元加温による促成ナスの省エネ技術
10 トマト黄化葉巻病抵抗性品種「TY桃太郎さくら」に適した台木品種「スパイク」

平成20年度
1 1ha 規模の雇用型イチゴ作経営モデル
2  マイクロアレイによるイチゴ炭疽病抵抗性の識別法
3  ナス小胞子からの植物体再生法
4  ナスのイオンビーム照射による突然変異体の作出
5  紫外線除去フイルムを核とした葉ネギ害虫の減農薬防除体系
6  イチゴ炭疽病の葉柄における発病様相に基づいた抵抗性の評価法
7  サラダに適した大葉シュンギク「Tiger Ear 」の特性と収穫適期
8  水ナス「泉州水ナス」、「水茄子柔」の果実特性と収量性
9  オクラ、カラシナ、小型カボチャの直売所向け品種の選定
10 トラックの振動特性がイチゴの果実損傷等に及ぼす影響
11 促成栽培ナスの主要害虫に対するスワルスキーカブリダニの防除効果
12 イチゴ「あまおう」の摘果処理とかん水制限による春季の糖度の低下抑制
13 促成イチゴ「あまおう」の高設栽培におけるクラウン部局部加温の省エネ効果
14 高昼温低夜温管理による9月上旬植え促成ナスの収量性と省エネ効果
15 促成栽培に適したトマト黄化葉巻病耐病性品種の選定
16 保温性の高い被覆資材の特性
17 えぐみが少なく電子レンジ調理に適するサラダ用ゴボウ品種
18 促成ナスのトンネル設営による株元部保温技術
19 新規カラシナ「博多蕾菜」の特性

平成19年度
1  ネギとタマネギ間の子房培養によって生じる細胞質DNA の父性遺伝
2  イチゴ「あまおう」の花芽未分化苗の6月定植による高設栽培技術
3  セル成型苗を利用した紫サツマイモ「パープルスイートロード」の省力安定生産
4  シュロカヤツリグサ等の植物や微生物を用いた養液栽培の廃液浄化システム
5  促成栽培イチゴでのミヤコカブリダニを核としたハダニ類の防除体系
6  イチゴ「あまおう」の早期作型における定植後遮光による第1次腋花房の花芽分化の早進化
7  イチゴの第1次腋花房確認のための花芽検鏡、診断解説ビデオ
8  イチゴ「あまおう」に適したパルプモウルドポットの形状と利用技術
9  トマトにおけるパルプモウルドポットの利用技術
10 トマトのパルプモウルドポット苗による育苗スペースの効率的利用
11 育苗培養土への保水剤混和によるトマト育苗のかん水削減効果
12 アスパラガスにおける紫外線除去フィルムの害虫抑制効果
13 紫外線除去フィルムの害虫抑制効果とその持続性
14 アスパラガスにおける省力的な減化学肥料栽培技術
15 冬どり縮み系ホウレンソウの高糖度安定生産技術

平成18年度
1  産地条件に応じたインショップ販売の形態
2  インショップ販売における農協の役割と農家の対応
3  ブロッコリーに含まれるスルフォラファン前駆体の安定性
4  植物性乳酸菌を用いたアブラナ科野菜の乳酸発酵
5  三池高菜乳酸発酵物の特徴と食品への利用技術
6  ヒラナス小胞子に青枯病W菌群抵抗性を誘発するイオンビーム照射線量
7  子房培養によるネギとノビルの新規種間雑種の作出
8  外気導入式強制換気法による昇温抑制及びトマトのリコペン含量増加
9  若堀りゴボウの夏まき秋どり作型に適する品種と良質安定生産技術
10 防蛾灯の緑色蛍光灯がイチゴ‘あまおう’の花芽分化に及ぼす影響
11 出荷容器がイチゴ‘あまおう’の長距離輸送後の品質に及ぼす影響
12 タデの生育と抗酸化性
13 タデに含まれるルテインとその抽出方法
14 冬作キャベツの現地ほ場における施肥窒素溶脱の実態
15 露地栽培における秋播きホウレンソウの効率的施肥
16 鶏ふん焼却灰の露地ホウレンソウに対する施用効果
17 促成栽培ナス及びトマトの灰色かび病に対するボトキラー水和剤ダクト内投入の効果的な利用法
18 促成栽培ナスでの天敵昆虫と防虫ネットを組み合わせた総合的害虫管理
19 目合いの小さい防虫ネットと薬剤防除とを組み合わせたトマト黄化葉巻病の防除
20 イチゴ「あまおう」の高設栽培における省力的施肥技術
21 イチゴ「あまおう」の早期作型における定植時の花芽分化ステージと収量
22 イチゴ高設栽培におけるフィルム型日射センサを用いた自動かん水制御
23 促成ナスにおけるフィルム型日射センサを用いた暖房機の温度調節技術
24 紫外線除去フィルムの害虫抑制効果と紫外線除去効果の持続性

平成17年度
1  ネギとアサツキの子房培養による高カロテン含量の新規種間雑種の作出
2  食品残さ一次処理物混合牛ふん堆肥の肥料成分と窒素肥効
3  イチゴ「あまおう」の普通促成栽培における黒寒冷紗を用いた花芽分化促進技術
4  イチゴ「あまおう」における夜冷短日及び低温暗黒処理の処理方法
5  イチゴ「あまおう」の少量ポット苗における低温暗黒処理の温度条件
6  小型、軽量な太陽光発電を用いた農業用ハウスに適応できる低コストな自動換気システムの開発
7  簡易オープンハウス用内張り遮熱資材の自動開閉装置の開発
8  夏秋どりイチゴ栽培に適したハウス管理技術と栽培槽
9  夏秋どりイチゴ「エラン」栽培における電照と花房除去による秋季収量の向上
10 雨よけ施設における夏季の若どり栽培に適したコマツナ、ミズナの品種選定
11 雨よけ施設における夏季の若どりレタスの品種選定と出芽促進法
12 イチゴパッケージセンター利用による個別経営の規模拡大効果
13 露地冬出しホウレンソウ栽培における硝酸イオン低減のための土壌のリアルタイム診断
14 露地秋播きホウレンソウ栽培における減肥による硝酸イオン低減とスクロース含量の増加
15 促成栽培における単為結果性ナス系統の着果特性および収量性
16 イチゴ高設栽培におけるバークを主体とした低コスト培養土の試作
17 硝酸イオン濃度が低い10月まきホウレンソウ品種の選定
18 硝酸イオン濃度が低い漬け物用タカナ品種の選定および収穫時期
19 イチゴの高設栽培における熱流束式水分センサーを用いた排液率の少ない自動かん水制御
20 トマト土耕栽培における熱流束式水分センサーによる高糖度生産のための水分制御
21 根こぶ病に強いナバナ新系統「豊前2号」の育成
22 イチゴ‘あまおう’の早期作型における安定生産のための基肥量
23 イチゴ‘あまおう’の普通期作型における安定生産のための基肥量
24 イチゴ‘あまおう’の小型ポット苗における夏期低温暗黒処理の変温管理
25 イチゴ高設栽培における灌漑水のNa濃度が生育、収量に及ぼす影響
26 アスパラガス栽培における立茎補助具の考案とその利用効果

平成16年度
1  農産物鮮度保持のための新しい包装袋
2  カット青ネギを用いたカットレタスの褐変抑制方法
3  ヒラナス小胞子からの半数体の再生法
4  Dot immunobinding assay (DIBA )及び Tissue print immunoblot (TPI)によるトマト黄化葉巻ウイルス(TYLCV)の簡易検出
5  トマトの長期どり促成栽培におけるハモグリバエ類に対するバンカープラントを併用した天敵利用法
6  トマト苗トラップによるトマト黄化葉巻病の感染時期の解明
7  促成栽培トマトにおけるトマト黄化葉巻病の媒介を防止する有効な薬剤防除体系
8  ハモグリミドリヒメコバチの代替寄主を利用したバンカープラントの導入適期
9  遺伝子診断法(AFLP法)によるイチゴの品種識別
10 小型・軽量なエンジン式野菜根切り収穫機の開発
11 春夏出し栽培におけるオータムポエムの適応性と育苗温度
12 早熟栽培におけるパプリカの接ぎ木栽培の適応性と台木の選定
13 セル成型苗直接定植と誘引ネットによるパプリカの省力栽培技術 
14 ソラマメ跡のうね・マルチを再利用したオクラの省力栽培
15 イチゴ「あまおう」の小型ポット育苗における省力的な葉数管理法
16 アスパラガスにおける黄色蛍光灯を利用した省力的夜蛾類防除技術
17 細粒質土壌の水田転換畑における施肥窒素収支と硝酸態窒素溶脱の実態
18 牛ふん堆肥の長期連用畑におけるリーフレタス栽培の施肥窒素削減
19 施設野菜ほ場における土壌理化学性の実態
20 露地野菜の窒素吸収量
21 露地ホウレンソウにおける窒素吸収パターン
22 低温条件における肥料の窒素の無機化および硝酸化成
23 SSRマーカーによるイチゴの品種識別
24 平成15年定植におけるイチゴ「あまおう」の作型・地域別の収穫パターン
25 オープンハウスの夏どりホウレンソウ栽培に適した遮光資材の選定指標
26 微小目合い防虫網の新しい選定指標
27 8月定植の促成ナスの垣根仕立て栽培における品質向上のための摘葉および側枝除去技術
28 ソラマメのビニルトンネル被覆による4月出し安定多収技術
29 アスパラガスにおける高品質多収のための整枝法

平成15年度
1  隔離床栽培によるトマトの着色歩合および収穫後日数と内容成分含有量
2  秋出しブロッコリー栽培における被覆尿素配合肥料の畝内条施肥による減肥効果
3  トマトやナスの残渣堆肥を利用したトマト普通栽培における化学肥料の削減
4  トマト黄化葉巻ウイルスの血清学的検出のための抗体作出
5  トマト黄化葉巻ウイルスの虫媒接種による感染植物
6  促成栽培イチゴでの寄生性天敵コレマンアブラバチによるワタアブラムシの防除
7  促成栽培ナスにおけるタイリクヒメハナカメムシの効果的な放飼法
8  パプリカの早熟栽培に適した優良品種
9  パプリカの早熟栽培における栽植密度と主枝仕立て方法
10 防虫網組み込み施設における防虫網の種類、天井面の開放方法と気象特性
11 ナバナ根こぶ病抵抗性系統の育成
12 吸水種子低温処理による若堀りゴボウの1〜2月どり栽培
13 2月〜3月どりに適した玉レタス品種「袖ヶ浦」、「キングクラウン」
14 重粘土壌における砕土性向上のための耕耘法とタマネギの機械移植精度
15 太ニガウリの半促成栽培における切り戻し時期
16 葉柄専用サツマイモ「エレガントサマー」の葉柄生産に適した施肥と収穫方法
17 イチゴ高設栽培からの廃液中硝酸性窒素除去システムの開発
18 促成トマトの養液土耕栽培における窒素の収支
19 現地における促成ナス養液土耕栽培の簡易土壌診断
20 促成ナスにおける養液土耕栽培の現地適応性
21 トマト黄化葉巻病の防除に有効な育苗期における茎葉散布剤
22 促成イチゴ栽培における牛ふんと油かすの混合成型堆肥利用による土壌改善と施肥の省力効果
23 幅広型畝内条施肥器利用によるキャベツ3 月出し栽培での減肥技術
24 促成トマトの養液土耕栽培による施肥量の削減
25 パプリカの栽培温度と着果特性および果実重、品質
26 パプリカの早熟栽培におけるオープンハウスの利用効果
27 中山間地域における促成イチゴの長期採り栽培のための施設、資材の利用

平成14年度
1  加工用キャベツ収穫におけるキャベツ収穫機(HC10) の作業精度と作業能率
2  ナバナの施肥量低減と収量および1本重向上のための収穫時に残す腋芽数
3  秋冬どりコスレタスの適品種と栽植密度
4  8月上中旬播に適した秋どり玉レタス「マイヤー」
5  葉柄専用サツマイモ苗の大量生産法
6  点滴かん水施肥による促成ナスの2年栽培
7  送風により害虫を捕集する害虫捕集防除機の開発
8  シュンギクにおける害虫捕集防除機によるマメハモグリバエの密度抑制効果
9  畝内で広範囲に肥料が散布できる畝内条施肥器の開発
10 幅広型畝内条施肥器利用によるキャベツ初冬出し栽培での減肥技術
11 アスパラガス半促成長期採り栽培における土壌水分管理の現地実態
12 アスパラガス半促成長期採り栽培における灌水むらの改善
13 中山間地域における促成イチゴの2年株を利用した長期採り栽培
14 簡易な「蔓降ろし器具」の考案とこの器具を使った太ニガウリの栽培

平成13年度
1  青ネギの養水分管理とカロテノイド含量
2  イチゴ育成系統「福岡S6号」及び「福岡S7号」の生育特性
3  イチゴ「とよのか」の高設栽培における培地加温と液肥濃度
4  イチゴ高設栽培における「とよのか」及び「さちのか」の栽植株間
5  サラダナの毛管水耕式平床養液栽培における施肥方法
6  青ネギの栽培時期および品種とルテインおよびβ- カロテン含量
7  ニンジンの品種および収穫時期とカロテン含量
8  促成ナス「筑陽」のマルハナバチによる着果処理と収量・品質
9  促成ナスの養液土耕栽培における施肥量削減
10 促成ナスの養液土耕栽培における点滴かん水チューブの設置位置と土壌水分
11 促成作型におけるナス「筑陽」の主枝垂直仕立による作業性向上と増収効果
12 点滴チューブの種類別かん水特性
13 機械収穫に適したホウレンソウの品種および栽植様式
14 トンネル支柱打ち込み機の作業能率と作業負担
15 超砕土ロータリーによる耕起・作畝作業の砕土率と作業能率
16 ホウレンソウ、チンゲンサイの夏季安定生産のための施設・資材の利用

平成12年度

1  加工用(業務用)冬出キャベツの商品化率と生産費

2  かん水管理が容易なイチゴの高設採苗用循環式養液栽培装置
3  イチゴ新系統「96−36 」および「96 −38」の育成
4  イチゴ高設採苗用栽培装置を用いた効率的な苗生産
5  葉ゴボウ「恩地極早生白茎」の小型ハウス、トンネルおよび露地栽培による作期拡大
6  促成イチゴ「とよのか」を7月上旬まで収穫期を延長する場合の高温期の昇温抑制法と果実品質
7  防虫網を組み込んだ簡易なフルオープンハウスの試作と気象特性
8  防虫網を組み込んだフルオープンハウスを利用した軟弱野菜の生育と防虫効果
9  促成栽培ナスの総合防除でタイリクヒメハナカメムシと併用できる選択的殺虫剤
10 既存のトマト萎凋病及びトマト根腐萎凋病抵抗性品種に病原性を有するトマト萎凋病菌レ−ス3の発生
11 マメハモグリバエの土着寄生蜂ハモグリミドリヒメコバチの大量増殖システムの開発

平成11年度
1  設置が簡易で安価な毛管水耕式の平床養液栽培装置
2  促成ナス養液栽培用培地としての「細粒礫」および「ヤシガラ」の適応性
3  ナス「筑陽」の垣根仕立てにおける最適主枝本数と作業姿勢の改善
4  抑制栽培に適するわい性莢インゲン「テセオ」の特性
5  中山間地域におけるリーフレタス「フリルアイス」の9月上旬採り栽培
6  中山間地域における赤色系リーフレタスの9月採り栽培
7  トマトの少量培地耕におけるモミガラやヤシガラの混合による培地の低コスト化と適応性
8  キャベツ収穫機利用体系における作業能率と利用可能面積
9  トマト花房への局所加温による着果率向上
10 根深ネギ生産における移植、収穫、調製作業の機械作業能率と機械の利用可能面積
11 野菜栽培管理ビークルを利用したキャベツの管理作業の作業精度と利用可能面積
12 中山間地におけるリーフレタスの年5回採り栽培
13 中山間地における夏秋季採りイチゴ栽培の安定化方策

平成10年度
1  育苗期高温管理と発病葉の摘除によるイチゴうどんこ病の発病軽減
2  雌だけを産する大量増殖に適したマメハモグリバエ幼虫寄生蜂を発見
3  単為結果性ナス「Mileda」のホルモン処理の有無、最低温度と着果率
4  施設トマトの管理温度とマルハナバチの利用時期
5  促成トマトの高糖度生産のための隔離床栽培における自動かん水方法
6  パセリの冬播き夏秋どり栽培における抽台を回避する育苗温度と定植適期
7  促成ナス「筑陽」のロックウール栽培適応性
8  高速液体クロマトグラフを用いたホウレンソウのカロテノイドおよびクロロフィルの簡易な同時分析法
9  若掘りゴボウの11〜12 月出し栽培法
10 アスパラガスの半促成長期どり栽培における多収性品種の特性
11 アスパラガスの大量育苗法と収量性
12 イチゴの樋方式高設栽培における効率的な温度制御のための架台の被覆方法
13 大果系キュウリ品種[Nevada」、「KU-369 」の特性と省力効果
14 イチゴ棚式育苗システム利用による葉菜類の液面上下式簡易水耕栽培装置
15 液面上下式簡易水耕栽培装置利用によるサラダ菜、葉ネギの効率的な生産
16 イチゴ用自走式多目的作業車利用による無人防除技術
17 かん水チューブの種類別かん水特性

平成9年度
1  生育初期の地温がイチゴの生育と養分吸収に及ぼす影響
2  イチゴの定植前マルチングと土壌水分管理による基肥窒素節減
3  イチゴ「さちのか」の促成栽培における特性
4  イチゴ「とよのか」のクラウン利用2芽苗の定植方法及び窒素施用量
5  イチゴ「とよのか」の高設採苗における活着促進のための吸水性不織布の利用技術
6  葉ネギの葉先枯れ症の発生に及ぼす温度・かん水管理の影響
7  夏期の葉ネギ葉先枯れ症を軽減するかん水管理法
8  サラダナの夏期栽培用適品種
9  ナスの雨よけ普通栽培における盛夏期の被覆資材除去が収量に及ぼす影響
10 パセリの冬春どり栽培におけるセル成型苗利用による移植技術
11 葉菜類用包装機の作業能率および適応性
12 簡易高所作業車導入によるトマト主枝吊り降ろし作業の労働負担軽減効果
13 イチゴ及びトマト栽培における灌水方法別の畝内土壌水分の動態
14 野菜のトンネル換気作業における形状記憶合金製コイルバネ導入の有効性
15 コンニャクの根腐病防止技術
16 草刈機利用によるミョウガの茎間引き作業の省力化
17 つる性サヤインゲンの夏秋季露地栽培における適品種

平成8年度
1  イチゴのクラウンを利用した2芽苗育苗のためのクラウン調製法
2  樋状栽培槽を利用したイチゴの高設栽培方式の開発
3  トマトの幼苗接ぎ木の養生条件と接ぎ木前後の温度管理

平成7年度

1  イチゴ棚式育苗システムにおける置肥の利用法
2  イチゴ無仮植栽培での苗の切り離し時期と植え付け法
3  高設親株床と小型ポットを利用したイチゴの効率的採苗
4  夏秋季採りチンゲンサイの品種と品質向上のための遮光資材の選定
5  イチゴ棚式育苗利用によるサラダナの水耕裁培法
6  サラダナの簡易水耕栽培の品種、培土及び培養液濃度
7  ダイコン収穫作業における搬出積込作業の労働負坦
8  ナス収穫後の湿度保持による低温障害抑制法
9  ブロッコリーの鮮度保持のための出荷資材の選定
10 マメハモグリバエに対する物理的防除資材としての黄色粘着トラップの有効性
11 高カルシウム含量ナバナ品種の選定
12 葉ワサビ酒粕漬け加工における最適ブランチング条件と貯蔵法

平成6年度
1  「萎黄病抵抗性葉だいこん」系統の育成
2 いちごの夜冷施設の昼夜2回利用と低温貯蔵の組み合わせによる施設の効率的利用
3  いちご小型ポット苗の植えつけ角度及び植えつけ根長
4  小型ポット利用によるいちごの定植前マルチング
5  有効積算温度法による小かぶの収穫期の予測
6  有効積算温度法による軟弱野菜の収穫期の予測
7  セル成型苗を利用した葉菜類の輪作体系と収益性
8  キャベツ、ブロッコリー、リーフレタスの播種期別セル成型苗育苗培土
9  セル成型トレイを利用したほうれんそうの育苗技術
10 ほうれんそうのセル成型苗利用による移植栽培
11 サラダナ栽培におけるセル成型苗利用技術
12 全自動移植機利用のためのちんげんさい、べんり菜、しゅんぎくの育苗技術と栽植本数
13 全自動移植機利用のための青ねぎのセル成型苗育苗技術と栽植様式
14 軟弱野菜の購入セル苗機械移植による高度作付けモデルの経営的評価
15 栽培条件によるトマトの茎内蒸散流量の変化
16 硝酸イオン試験紙によるトマトの簡易な栄養診断技術
17 葉茎菜類における移植、トンネル被覆、収穫作業の省力化・機械化技術
18 フィルム密封包装による青ねぎの鮮度保持
19 シール方法の改良による青ねぎの鮮度保持 
20 苗の窒素栄養条件がいちごの頂花房の分化と収量に及ぼす影響
21 硝酸イオン試験紙によるいちご苗の簡易栄養診断技術
22 マメハモグリバエと近似種の簡易識別法
23 レタスの1〜3月どり栽培における適品種の選定
24 こんにゃくの優良品種「あかぎおおだま」の選定
25 みょうが品種・系統の早晩性と加工用有望系統の選定
26 やまのいものパイプ栽培における良質・多収生産技術
27 どくだみ及びよもぎの栽培法
28 製茶機を利用したどくだみ茶及びよもぎ茶の製造法

平成5年度
1  初秋採りブロッコリーの適品種と栽培法
2  ハウス・トンネル栽培による4月採りブロッコリーの適品種の選定と摘芯による2花蕾採り法
3  いちご棚式育苗システムの採苗方法と採苗時期
4  いちご棚式育苗システムの育苗用培土
5  いちご「とよのか」の促成栽培における開花時期の予測法
6  隔離床によるいちご無仮植育苗法の改善と隔離床用培土の種類と量
7  夜冷施設の効率的利用のためのいちご「とよのか」花芽分化苗の低温貯蔵方法
8  暖房育苗によるチンゲンサイの抽台防止
9  軟弱野菜種子の催芽温度と催芽法
10 イチゴうどんこ病の育苗期での発生が本圃の発病に及ぼす影響

平成4年度
1  省力化・軽作業化を目的としたいちご棚式育苗システム用機材の開発
2  なす「T−103」の促成栽培法
3  なす「T−103」の雨よけ栽培に適する被覆資材
4  塩類溶液浸漬による、なすとトマトの発芽促進法
5  トマト「ハウス桃太郎」の促成栽培における仕立て法
6  隔離床による高品質トマトの栽培法
7  なばなの周年出荷のための播種期別栽培法
8  葉ごぼうの品質向上のための播種期及びトンネル被覆時期
9  ハウス栽培による葉ごぼうの早期出荷
10 クルミネグサレセンチュウに対する対抗植物の密度抑制効果
11 果菜類灰色かび病におけるチオファネートメチル剤とジェトフェンカルブ剤の複合耐性菌の発生
12 野菜の機械移植による省力栽培法

平成3年度
1  イチゴの親苗冷蔵によるランナー発生促進法
2  イチゴ苗の福園式昼冷処理法(仮称)
3  イチゴ‘とよのか’の親株の保温によるランナー発生促進法
4  イチゴ‘とよのか’の花芽分化に及ぼす温度・日長条件
5  イチゴ‘とよのか’の低温暗黒処理の最適条件とコスト低減方法
6  イチゴにおける低温処理法の違いによる花芽分化促進効果と収益性
7  イチゴ‘とよのか’における、花芽分化促進のための苗の好適窒素濃度
8  丸形完熟型トマト育苗時の栽培夜温と異常果の発生
9  促成トマトに対するかんがい水及び土壌中のNaCl濃度の限界
10 ブルームレス台木を使用した促成キュウリ栽培における整枝方法と裁植密度
11 促成ナスに対するかんがい水及び土壌中のNaCl濃度の限界
12 12月どりレタスの優良品種
13 露地野菜生産におけるセル成型苗の育苗方法
14 露地野菜生産におけるセル成型苗の栽培適応性と育苗日数
15 初秋播きの萎黄病抵抗性青首ダイコンの優良品種
16 アスパラガス茎枯病の雨よけによる耕種的防除効果
17 夏期出荷アスパラガスの鮮度保持法
18 バイカラー系スイートコーンの早出し用優良品種
19 早出しバイカラー系スイートコーンの好適栽培条件
20 ニラの長期どり栽培における品種選定と保温開始時期
21 野菜ジュース用ホウレンソウの品種と収穫時期
22 野菜ジュース用ニンジンの品種と収穫時期

平成2年度
1  イチゴ炭そ病防除のための親株の選定
2  イチゴのナミハダニに対するニッソラン水和剤の使用時期
3  イチゴわい化剤S−327 D乳剤利用による 健苗育成 
4  露地栽培ナスに発生するアザミウマ類とミナミキイロアザミウマとの簡便な識別法 
5  抑制メロン栽培における地中給気効果
6  抑制メロン栽培における地中暖房効果
7  キュウリのブルーム発生機構
8  キュウリのブルーム発生と果実品質
9  栽培環境条件とキュウリのブルーム発生
10 促成トマトの収量、品質に及ぼす空中湿度の影響
11 キャベツのコナガに対する防除体系
12 レタスの切口褐変に関与する酵素活性の抑制
13 春どりダイコンの栽培条件と空洞症の発生
14 春どりダイコンの空洞症の発生経過と発生要因
15 春どりダイコンの空洞症発生防止のためのトンネル被覆法
16 ダイコンを加害するキタネグサレセンチュウの殺線虫粒剤による防除
17 春ゴボウの播種期及びトンネル被覆開始時期
18 春ゴボウの播種期及び間引き時期
19 ナバナの播種期
20 ナバナの施肥法
21 早出し用のミュウガの適品種・系統の選定
22 ミュウガ根茎の休眠打破と花蕾早出し栽培法

▲ ページトップへ